3×3 ルービックキューブの回転記号の解説

ルービックキューブ 回転記号解説

ルービックキューブの回転記号について学びましょう!
これらの記号はルービックキューブの各面をどの方向に回転させるかを示し、解法の手順を理解するための重要なツールです。

この回転記号を覚えれば、解説動画やチュートリアルで紹介されている手順を簡単に理解できるようになります。

ルービックキューブを初めて触る方でも、6つの基本的な記号を覚えるだけでキューブを解くことができます。
さらに、スピードキューブをやりたい方は、いろんな回転記号があるのでぜひ、覚えていってください。

レイヤー 回転記号 回転記号のルール

レイヤー

ルービックキューブ レイヤー

ルービックキューブのレイヤー構造を理解しましょう。
キューブは水平に分割された「レイヤー」または「層」で構成され、これらを一つずつ解くことで全体の解法が完成します。

Top Layer

ルービックキューブ トップレイヤー トップレイヤーとは、ルービックキューブの上面のことを指します。

Middle Layer

ルービックキューブ ミドルレイヤー ミドルレイヤーとは、ルービックキューブの中心部分、つまり上面と底面の間に位置する層のことを指します。

Bottom Layer

ルービックキューブ ボトムレイヤー ボトムレイヤーとは、ルービックキューブの底面のことを指します。

回転記号

ルービックキューブ 回転記号の見方 攻略サイトや動画で出てくるRLという記号は、回転記号と言います。慣れてきたらぜひ、覚えてみてください!

基本の回転記号

ルービックキューブを初めて触る方でも、この6つの基本的な記号を覚えるだけでキューブを解くことができます。

RIGHT
UP
LEFT

R
U
L
R'
U'
L'
R2
U2
L2
Rw
Uw
Lw

FRONT
DOWN
BACK

F
D
B
F'
D'
B'
F2
D2
B2
Fw
Dw
Bw

スライスムーブ

スライスムーブは、ルービックキューブの中間層(エッジパーツを持つ真ん中の層)を回転させる動作です。
これは通常の面回転(U, D, L, R, F, B)とは異なり、中央のスライスのみを回転させます。スライスムーブには3種類あり、それぞれ以下のように表されます。

余談:「スライスするみたい!」ってことでスライスムーブと呼ぶのだとか?

MIDDLE
EQUATOR
STANDING

M
E
S
M'
E'
S'
M2
E2
S2

キューブの回転

キューブそのものを持ち替える時に使います。
立方体の回転は x、y、z として記述されます。 x は R 方向に従い、y は U 方向に従い、z は F 方向に従います。

x
y
z

X
Y
Z
X'
Y'
Z'

回転記号のルール

回転記号は、自分から見た位置を基準に、それぞれの記号が付けられています。

記号の意味

記号
記号の意味
回す面の位置

回転の種類

記号
記号の読み方
記号の意味

R
通常の記号(U, D, L, R, F, B)
正面に見て時計回り(右回り)になるように、90度回します。
R'
'(プライム)
正面に見て反時計回り(左回り)になるように、90度回します。
R2
2
180度回します。
M
M,E,S(スライスムーブ)
真ん中の層を動かします。
Rw
w(ワイドムーブ)
二層同時に回します。

おすすめのルービックキューブ

関連リンク

【初心者】ルービックキューブの超簡単な揃え方

【初心者】ルービックキューブの超簡単な揃え方 初心者でもすぐにマスターできる!ルービックキューブの超簡単な揃え方をステップバイステップで解説。短時間で揃えるための完全ガイドです。

ルービックキューブ|基本の動き(ウォームアップ)

ルービックキューブ|基本の動き(ウォームアップ) 「Cube Quest」でルービックキューブの基本をマスターしましょう。初心者向けに設計されたウォームアップガイドでは、右回しや左回しなどの基本動作を中心に解説しています。